
ご利用の流れ
- F L O W -

ステップ1
お問い合わせ
まずは、お電話やメールフォームからご連絡ください。ご質問やご相談だけでなく、「見学してみたい」というご希望も大歓迎です。

ステップ2
見学・面談
実際に事業所にお越しいただき、雰囲気や作業の様子をご覧いただけます。ご希望やご不安なこと、個別のご希望や状況をお伺いします。

ステップ3
体験利用
数日間、実際の作業を体験していただけます。気になる内容を体験しながら、ご自身に合ったペースや働き方を見つけていきましょう。

ステップ4:利用契約・利用開始
就労継続支援B型事業所での体験を通して「ここで続けてみたい」と思われた方は、無理なく通所を続けられるよう、通うペースや希望する作業内容などをスタッフと話し合い、「個別支援計画」を作ります。
その後、市区町村で「福祉サービス受給者証」の手続きを行い、必要書類がそろい次第、正式に利用契約を結びます。書類の準備や手続きもスタッフが丁寧にサポートしますので、ご安心ください。
準備が整ったら、いよいよクオリティライフでの通所がスタートです。

1日のスケジュール
- S C H E D U L E -
10:00~10:05 朝礼
10:00から朝礼を行い、その後、作業開始となります
10:05~10:50 作業①
10:05からは作業開始です。それぞれに決められた作業を行っていただきます。
10:50~11:00 休憩
10:50から10分ほど休憩です。
11:00~11:55 作業②
11:00から再び作業開始です。作業の続きを行っていただきます。
11:55~12:00 作業かたづけ
11:55からは作業を終了し、5分ほどでかたづけを各自で行っていただきます。
12:00~13:00 昼休憩
12:00から1時間ほどお昼休憩です。お弁当を持参しても、外出して買いに行っていただいても構いません。
13:00~13:05 ラジオ体操
12:00から5分ほどラジオ体操を行います。
13:05~13:55 作業③
13:05からは再び作業開始です。作業の続きを行っていただきます。
13:55~14:05 休憩
13:55から10分ほど休憩です。
14:05~14:50 作業④
14:05からは再び作業開始です。作業の続きを行っていただきます。
14:50~14:55 記録
14:50からは作業を終了し、5分ほどで記録を作成してもらいます。
14:55~ 清掃・終礼
14:55からは清掃を行い、終礼を行います。今日も一日、お疲れさまでした。
昼食について

お昼ごはんの準備や買い出しが大変だと感じる方のために、当事業所ではお弁当を注文できます。
※自費となります。400円程度から。
